労働基準法、育児介護休業法、社会保険制度その他、 労働関係の法改正情報をタイムリーにお伝えします

入管難民法・技能実習適正化法の改正案が成立(3年以内の施行)

入管難民法・技能実習適正化法の改正案が、参議院で6月14日に可決成立し、 同月21日に公布されました。 今回の改正により、30年余り続いた「技能実習」制度が廃止され、新たに「育成就労」制度が創設されることとなり、外国人労働者の就労の仕組みが大きく変わります。 本改正は、公布日から3年以内に施行…

子ども・子育て支援法等の改正案が成立(2024年10月から順次施行)

子ども・子育て支援法等が参議院で6月5日に可決成立し、同月12日に公布されました。 今回の改正では、児童手当の拡充、「こども誰でも通園制度」の創設、両親ともに育児休業を取得した場合の「出生後休業支援給付」の創設、「子ども・子育て支援金」を医療保険の保険料に上乗せするなど多岐にわたる内容となっており…

介護保険の第1号保険料を公表

介護保険の第1号保険料は3年に一度見直されますが、 今期(令和6年度~令和8年度)の全国市町村の動向が厚生労働省より公表されました。 保険料基準額の全国加重平均は、月6,225円(対前期+3.5%)となっています。 ※詳しくは次の通りです。 https://www.mhlw.go.jp/…

改正育児・介護休業法等が成立(2025年4月以降等に施行)

改正育児・介護休業法等が参議院で5月24日に可決成立し、同月31日に公布されました。 今回の改正では、子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充や、 介護離職防止のための仕事と介護の両立支援制度の強化等の措置など、 企業に実施義務が求められます。施行日は、主に2025年4月1日です…

改正雇用保険法が成立(2025年4月から順次施行)

改正雇用保険法が参議院で5月10日に可決成立し、同月17日に公布されました。 今回の改正では、雇用保険の被保険者の適用拡大や自己都合退職の場合の給付制限の見直しなどは、2025年4月1日以降、順次施行となります。 なお、被保険者の適用拡大は、2028年10月から被保険者の要件の週所定労働時間が …

割増賃金の算定における「在宅勤務手当」の取扱い

2024年4月5日付で厚生労働省労働基準局長より、在宅勤務手当に関する割増賃金 の取り扱いの通達が発出されました。 この通達では、実態として、在宅勤務手当が通信費などの実費弁済の場合は、 割増賃金の算定外となる旨の解釈がされています。 ※詳しくは、次の通りです。 https:/…

育児休業給付金の支給期間延長の厳格化

2024年3月25日付で厚生労働省令により、雇用保険法施行規則が改正され、2025年4月1日から、育児休業給付金の支給期間延長の手続きが厳格化されることになりました。 保育所等に入所できないことを理由に子が1歳に達した後も支給期間を延長できる要件として、「公共職業安定所長が認める場合に限る」と…

後期高齢者医療制度の令和6・7年度の保険料率が決まりました

後期高齢者医療制度で被保険者が負担する保険料は、2 年ごとに保険料率が改定されますが、このたび令和6・7年度の保険料率が決定されました。 ※詳しくは、次の通りです。 https://www.mhlw.go.jp/content/12403500/001238069.pdf …

アーカイブ