- ホーム
- 過去の記事一覧
カテゴリー:あおぞらレター
-
中小企業における「同⼀労働同⼀賃⾦」の対応について(1)
「短時間労働者及び有期雇⽤労働者の雇⽤管理の改善等に関する法律」の改正に伴い、いわゆる「同一労働同一賃⾦」の対応が中⼩企業でも今年の4月1日から必要となっています。
-
4 月から健康保険・介護保険料率が変わります
令和 3 年度の健康保険・介護保険料率が決定しました。今回のあおぞらレター288号では、令和 3 年度の協会けんぽの健康保険・介護保険料率の変更についてご案内いたします。
-
健康診断の実施状況と事業主の義務について
新型コロナウイルスの感染拡大の影響等により、労働安全衛生法に基づく定期健康診断の実施を延期している企業も多いのではないでしょうか。
-
新年のご挨拶と今後の法改正の動き
今回のあおぞらレター286号では、新年のご挨拶と、 今後の法改正の動向の一部をご紹介いたします。
-
「今年もありがとうございました」&バックナンバー2020
今回のあおぞらレター285号は、年末のご挨拶とあおぞらレターバックナンバー特集です。 また来年も、楽しみにご覧いただけますと幸いです。
-
子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得について
来年、2021年1月1日より育児介護休業法が改正・施⾏され、子の看護休暇・介護休暇(対象者が1人の場合は5日、2人以上の場合は 10 日取得できる)について、時間単位で取得可能としなければならなくなります。
-
地域別 最低賃金に ついて
令和2年10月以降の地域別最低賃金額が決定されました。新型コロナウイルス感染症拡大による経済・雇用への影響等を踏まえ、改定を行わない地域もあり(7都道府県)、最低賃金を引き上げた地域では最高で3円の増額となっています。
-
有期雇用における「契約の終了」について
新型コロナウイルスの感染拡大の影響に伴う企業の業績低下や経営状態の悪化が連日ニュースで取り沙汰され、弊所でも新型コロナウイルスに関連した労務相談が急増しています。
-
夏休み特別企画 「社会保険関係クイズ」
今回のあおぞらレター281号は恒例の夏休み特別企画「社会保険関係クイズ」をお届けします。 クイズは全部で4問、○か×で解答してください。
