人生いろいろ 社労士イロイロ

人事・賃金コンサルティング研修

毎日、暑いですね。
今日は本当に暑い!!!!
いつも同じセリフを言い続けているので、本当はもっと暑さについて語りたいのですが、この辺で控えさせていただきます。
昨日は社労士試験でした。
私が受験してから12年。月日が流れるのは早いですね。
我が事務所の職員も知り合いも数人受験したのですが、みんな受かってくれると
いいなぁ~~っと心から願っています。
ところで、今日は先月から始まった人事・賃金コンサルティングの研修の様子をちょっとお伝えします。
この週末は1日8時間の研修を土曜日、日曜日と続けるので日曜日の午後3時半すぎには疲労もピーク♪
また、この研修は、だまって聞いてればいいというものではなく、実習、実習。つまり聞いて理解する以外に、理解したことを自分で考えてアウトプットするということ。
いやぁ~
昨日はぐったりしてしまいました。
講師の先生の顔が「鬼」に見えた?!(ご本人の顔写真をこのブログに貼り付けたいような???)
今週末の講義の内容は「役割等級制度」という人事制度の仕組の前提になる事業戦略の策定やその事業戦略と組織論などの前段階の講義が中心でした。
この研修で言う役割等級制度をとっても簡単にいうと。。。
会社の事業計画に基づいた行動基準を作り、その基準で評価、給与を決める人事・賃金制度。
私が講義を受けている先生のいう「役割等級制度」は
→「事業計画の遂行のための行動基準の策定」
→「つくった行動基準を人事制度に反映したもの」
→「役割等級制度」
という感じ。
研修では、かつて受講したことがある、経営改善、事業計画、事業戦略の研修のように、経営環境等から事業戦略を立て、現在の社員の行動を事業戦略に基づいた行動基準へ変更をしていくという実習をしました。
私としては、今まで自分なりにやってきた職務調査でしたが、他の人の(講師の先生の)職務調査のやり方、トーク、話のまとめ方、調査結果のまとめ方などがとても参考になりました。
このように、とても価値のある研修ですが、週末2日とも研修に出てしまうと、家事は。。。体力は・・・ とても、恐ろしい我が家です。
社会保険労務士事務所あおぞらコンサルティング

アーカイブ